ウォータージャグ スタンド 100均
こんにちは。2児の母キャンパー、サリー(@chottocamp)です。ダイソーで2018年夏に発売されたばかりの、ウォータージャグ。シンプルなデザイン、しかも300円ってことで、これは試してみるっきゃない!ということでさっそく購入。さらにキ こちらがdaiso(ダイソー)のウォータージャグです。 価格は400円。 ウォータージャグでこのお値段だったら格安ですね。
100均キャンプ商品が続々登場中です↓ 100均ledミニランタンレビュー!スマイルランタン比較 .
これから夏になり必要性を感じてくるのがウォータージャグ! 購入を後回しにしがちなアイテムですが、実はあると便利さは段違い。 ジャグスタンドは、使えばキャンプをより快適にしてくれるキャンプ用品です。ウォータージャグの置き場に困ったときは、「ジャグスタンド」にお任せを!ジャグスタンドの3つのタイプを紹介。1つあればキャンプがさらに快適に! 我が家のキャンプでは100均グッズが大活躍です。なんといっても、100円でお得な道具が揃います。ファミリーキャンプであれば十分実用に耐えてくれます。トータルで2500円ぐらい節約できます。(たいしたことないか…)ウォータータンク・水入れキャ
今回使ったコストは250円(+税)と家で余っていたニスだけです。 そこで今回は、そのじゃばらジャグにあうジャグスタンドを自作してみたのでその作り方をご紹介します。 タイトルのとおり材料は同じく100均でおなじみのダイソーで揃えました。 はじめに. ウォータージャグは耐久性も気にしておくと良いです。 特に、折りたたみができるソフトタイプだと、コックの部分が壊れたり、ジャバラの部分が切れたりします。 100均の折りたたみ式のウォータージャグは、数回使ったら水漏れしてきます。
100均のウォータージャグのご紹介.
【100均でも手に入る】この夏の必携品「ウォータージャグ」あなたはソフト派?ハード派? 2019/03/20 更新. 100均キャンプアイテムレビュー。『ザ・ダイソー(daiso)』で見つけた新作のウォータージャグ。なんと300円で購入可能。広口で注ぎやすく洗い安い。シンプルデザインかつお洒落。容量も必要十分。ハードタイプなのでスタンドに置けば安定しやすい。 ジャグスタンドを使っていますか? 実はあるとないとでは大違いなアイテムなんですよ!快適に過ごしたいなら利用が断然おすすめです♪Instagramで人気の自作ジャグスタンドから、おしゃれキャンパーが愛用するジャグスタンドまでをご紹介します! 100均の材料で揃えたウォータージャグスタンドづくり、いかがでしたでしょうか? 今回100均でアイテムを揃えて製作する手順をご紹介したのは、 DIYが苦手な方でも、不器用な方でも、失敗する確率が少なくアイテムを完成 することができるからです。