キューブ Z12 ブロアモーター交換
今日は『日産キューブ、原因不明のエンジン不調』です。エンジン不調は、走行中スピードが出ない・パワーがない等の症状が出ています。いつも同様の症状が出るのかというと、いつも症状が出ているわけではない様です。警告灯も点灯・点滅もしていません。 点検しておきます.
カテゴリ : 内装 > エアコン > 修理.
【日産ノートne11-エアコンブロアモーター交換他】 冷暖房をONにして風が来るときと来ないときが有るということで来店いただきました。 冷暖房は扇風機のような風を送り出す働きをするブロワモーターが回って送風されるのですが、これが回っていませ
先週ブロアモーターを交換したところ、異常が見られなかったので他を点検してもらいました。 ディーラーではないのでデータをかき集めるのに苦労したようで一応診断結果はパワートランジスターの故障との事でした。 ニッサンキューブ(型式DBA-Z12) 22年式で走行距離47000kmと言う内容。 最初はバッテリー!?とありがちな発想でしたが・・・・・・いざ現車確認すると セルモーターが回らないどころか、エンジンONにはなるけれど、ライトはいきなり点灯するし、 このキューブはファンモーターを制御する『パワートランジスタ』という部品廻りの故障が多いので . 他の整備手帳を見る . 点検すると、やはり! 写真左側のコネクターが溶けて 接触不良を起こしかけていました (+_+) ここが接触不良を起こし、通電が出来なくなると ブロアファンモーターが回り ブロアレジスター側コネクタ 右側が電源 左側がファンコントロール電圧出力 一番右側のピンが曇っていたので磨いた。 車体側のメスも磨いて接続してみたが、12vがレジスターに入っていない。 やっぱ交換しかないのかなぁ 目的: 修理・故障・メンテナンス: 作業: ショップ作業: 難易度: ★: 作業時間: 1時間以内: 作業日 : 2017年04月09日. ブロアモーター交換. 約10年になるキューブ4です。 オートでもマニュアルでも暖房がききません。 ですが、エンジンから室内に入っている暖房用の 冷却水のホースは熱くなっています。 たぶん、ユニット本体のどこかがダメなんだと思いますが なにしろ お金 日産 キューブの整備に関する情報なら「みんカラ」。キューブに装着できるパーツの取り付け方法やメンテナンス情報が満載。整備手帳投稿数360万件突破!日産 キューブの整備に関することは日本最大級のクルマ情報サイト「みんカラ」