韓国語の勉強を始め たばかり です 韓国語
Miiぶろぐ。 - 韓国で100万年ぶりに学生始めました - 大好きな旅行のこと、ショッピングのこと、香港台湾韓国のこと、語学勉強のことなど。航空会社勤務→2019.春から韓国で大学院生はじめました。キラキラとは程遠い30代の日常生活中心のブログです。 る興味が増していきました。本格的に韓国語を勉強し始めたのは大学に入り、第2外国語として履修 することになってからです。それまでは文字も読めず書くことも出来なくて、ただドラマを見て耳で 聞いて単語やセリフを覚えていました。 今日のnhkラジオ ハングル講座낮 말은 새가 듣고 밤 말은 쥐가 듣는다昼間の話は鳥が聞き、夜の話は鼠が聞く誰も聞いてないと思われる所でも、言葉には十分気をつけなければならないという意味。またどんな秘密でも一度口に出せば、必ず他人の耳に入るということを意味する。 また,昨年より韓国ドラマの魅力にはまり,近頃,韓国語の勉強を始め たばかりです。 変化の時代を皆様と共に進んでいけるよう日々精進してまいります。 本年も宜しくお願い致します。 山下雄一 弁護士の山下雄一です。 私が韓国語に興味を持ったきっかけは、中学生の頃に見た韓流ドラマです。最初はスト ーリーの面白さに惹かれましたが、字幕の放送を見るうちに、韓国語の日本語と似ている 単語や発音に興味を持ち、韓国語を勉強してみたいと思うようになりました。 例文れいぶん〔v-て〕+ばかりお酒さけを飲のんでばかりいると、体からだを悪わるくしますよ。うちの子供こどもは、毎日まいにち宿題しゅくだいをしないで、遊あそんでばかりいます。ゲームをしてばかりいると、目めが悪わるくなるよ。夏休なつやすみは寝ね 日本語を勉強しているの外国人が「今、私は大学から家に帰る」という文章を書いてきました。私としては「今、私は大学から家に帰るところ」という表現の方が日本語として自然であると思います。この「ところ」という語の役割について説明